節約 スマホ代980円→290円へ!docomoからの乗り換え、やってみたら意外と簡単だった話 今まで私はdocomoのファミ割を利用して、かなりお得にスマホを使っていました。正直、通信品質にも不満はなく、「このままずっとこのプランでいいかな」と思っていたくらいです。でもある日、思わぬ事態が。親の機種変のタイミングでプランの変更が必要... 2025.07.24 節約
節約 【休職中】お金がなくてやったこと 私は現在、2回目の休職中です長期に渡り休職をすると心配になるのが、お金のことですよね傷病手当金があるといっても、収入は4割減。かといって、休職中だからアルバイトはできない。貯金を切り崩しての生活ですそんな時に、少しでもお金を作るためにやった... 2023.01.19 節約
節約 【趣味は節約】お得好きが持ってるクレジットカード 私は、休職をきっかけにお得に暮らすことに目覚めました毎日、SNSでお得な情報を集めている私が持っているクレジットカードについてご紹介しますメインカード我が家は、2人暮らしにかかる費用を割勘に1人にかかる費用は自己負担にしています。その為、メ... 2023.01.17 節約
旅行 【海外で使うとキャッシュバック!?】学生専用ライフカードがオススメ 学生最後のお楽しみと言えば卒業旅行ですよね長かったコロナ渦での鎖国。やっと海外旅行へ行けるようになってきました!とはいえ、なるべく費用を抑えて旅行へ行きたいですよね?そんな時にピッタリな学生しか使えない海外旅行にオススメのクレジットカードを... 2022.11.02 旅行節約
節約 【Amazonタイムセール祭り】キャンペーンリンクとオススメ商品 11/1までAmazonタイムセール祭りが開催中ですいつもの商品がタイムセールでお得に購入できますので是非活用してみてくださいまた2月末まで実施中のキャンペーンのリンクをまとめています。エントリーが必要なものがありますのでチェックしてみてく... 2022.11.01 節約
暮らし 【電気代高騰に備える】電気代の決まり方は?ベストな料金プランに乗り換えよう 以前、市場連動プランを使っている方の電気料金高騰のニュースがありました。その時に市場連動プランは危ない!とイメージがつきましたよね。最近の電気代の値上げのニュースについてあなたが契約している電気プランは市場連動型ではないから関係ないやと思っ... 2022.10.27 暮らし節約
旅行 【快適ホテルステイ】話題のTHE KNOT YOKOHAMAに泊まってきました かながわ県民割とかながわPayを活用してお得にホテルステイをしたい!今回は、横浜駅から徒歩5分のところにあるインスタグラムで話題のTHE KNOTに宿泊してきました。船の客室がコンセプトのオシャレなホテルです。なんとインテリアブランドACM... 2022.09.13 旅行節約
暮らし 【Qoo10のメガ割セール】クーポンでお得にお買い物 楽天経済圏利用者の購入品 Qoo10のメガ割が始まりました。普段、楽天市場を利用してお得に買い物をしているから関係ないやーと思っていたのですが、楽天より安いものがある!?とびっくりしています。Qoo10が気になっているけれど、利用したことない方はこの機会にぜひ利用し... 2022.08.28 暮らし節約
暮らし 【年間1,500円もらえる!?】無印好きは持っておきたいMUJI Card おすすめ シンプルなデザインと機能性、食品もおいしくて人気の無印良品。好きな方は多いのではないでしょうか?大型ショッピングセンターには必ず「無印良品」があるため、つい寄ってお買い物してしまいませんか?お買い物するなら、少しでもお得にならないかなぁ…そ... 2022.08.27 暮らし節約
旅行 【活用するしかない!『かながわ旅割』×『かながわPay』】実質0円!?県民割で節約ホテルステイ 県内でいいからホテルに泊まって、気分を変えたい!長引くコロナ渦の中、こんなことを思ったことはありませんか?今回は、お得なホテルステイをするために活用してほしい2つの制度についてご紹介します。かながわ旅割とは神奈川県内の旅行に対する割引を行う... 2022.08.25 旅行節約