スポンサーリンク

【大学院生×社会人カップル】結婚前に同棲するメリット・デメリット

kawapan○
記事内に広告が含まれています。

「彼氏や彼女ともっと一緒にいたい」

そう思ったとき

選択肢の1つとして浮かぶのが同棲。

結婚をしてから一緒に住み始める人、

ある程度付き合ったタイミングで

一緒に住み始める人。

人によって、それぞれです。

この記事では付き合っている人と、

結婚前に同棲しようか迷っている人に向けて

メリット・デメリットをご紹介します。

私は、結婚前に同棲をして

とてもよかったと感じています。

「交際1年 → 同棲2年 → 結婚 」

である、

私たちの実体験をベースにまとめます。

スポンサーリンク

メリット

お金が貯まる!!

圧倒的1番です

お金がないのでこれが一番助かる

家賃はもちろん

食費や光熱費を割勘することが

できるため、より生活費を

抑えることができました

学生と若手社会人にとっては大きいです。

また、お家デートをする際の交通費に

月5,000円以上かかっていたため

それがなくなったのもよかったです。

また、将来に向けて2人の貯金を始めたのも

同棲がきっかけでした。

結婚に向けて、お金についても

認識合わせをしておくといいです。

収入、貯金と借金、

お金をかけたいところ

などを聞いておくといいです。

結婚生活をイメージできる

交際中から、一緒に生活することで

お互いの生活スタイルや

価値観がわかります。

付き合っている中で、

なんとなく相手のことを

理解していたつもりでも

同棲を始めると

見え方が変わるかもしれません。

結婚してから一緒に住み始めた時に

価値観のズレが判明した場合、

別居や離婚はハードルが高い。

お互いの生活スタイルや価値観を

よく理解した上で結婚する方が安心ですよね。

いい部屋に住める

2人だからこそ、1人だと住めないような

いい部屋に住むことができます。

私の場合、1K → 1LDKの

部屋にランクアップ!

そして家賃も割勘なので、

半額になりました。

2人で住むので

広くなろうが関係ないと思いますか?

いやいや。

台所や洗面所、お風呂など

1人で使うところも広くなったり、

設備が良くなったりするんです!

それがとても嬉しかったです。

一緒にいる時間が増える

お互いの家が遠かったため、

デートは待ち合わせが必要。

家に遊びに行くにも時間がかかり、

日数にも限りが。

そしてお金もかかります。

一緒の家に住むことで、

断然一緒にいる時間が増えました。

平日・休日問わずに一緒に過ごせるため、

嬉しかったです。

また、2人暮らしでの1人時間の確保方法も

ここで確立しておくと

長い目でみて楽ですよ。

時間のある時に行動できる

結婚するときは、

色々な手続きや準備が盛り沢山。

そんな時に、家探しや

引っ越しをするとなると

頭がいっぱいいっぱいで

大変だったと思います。

交際中の時間のある時に、行動できると

ストレスが少なくて済みますし、

後々の結婚の時に

余裕ができてよかったです。

デメリット

今までしなかったケンカが増える

週末同棲をしていたとしても

やはり一緒に暮らすとなると、

相手の見えていなかった

部分が見えてきます。

今までなかった家事や整理整頓などの

ケンカが勃発してしまうことも。

すぐ仲直りできる程度であれば

良いですが、そうでない場合は、

それをきっかけに同棲をやめたり

別れたりする可能性も…

我が家でも、最初の1ヶ月は

本当にケンカしました。

ほとんどが家事に関わることだったので、

家電を購入して解決できたのでよかったです(笑)

家事のケンカを減らすために導入した時短家電はこちら👇

学生と社会人で生活リズムが異なる

学生は、自分で時間を

コントロールできるため、

社会人からするとずるいな

と感じてしまうかもしれません。

満員電車に揺られる前に、

ベッドからお見送りされると

ストレスが溜まります。

これは、話し合って

お互いに歩み寄ることが大切です。

我が家は、起床時間をなるべく

同じにするように努力して

ストレスが少なくなるようにしました。

結婚しても既に一緒に住んでるので変化がない

結婚することになった場合、

既に一緒に住んでいるため

婚姻届にサインをして、

名字が変わって、指輪をして…

あまり変化がありません。

新鮮さはないですが、

結婚前に相手の全てを

知ることができるため、

不安なく新婚生活を送ることができました。

同棲する上での疑問

同棲のタイミングは?

付き合ってからある程度

時間が経っているとき。

私たちは、約1年で同棲を始めました。

付き合い始めの勢いで同棲を始めると

トラブルになりかねないので

お互いを十分に理解した時期が

オススメです。

親に挨拶する?

妻側:した

夫側:してない

妻(私)の両親には

挨拶をするようにしました。

なぜなら、1度同棲を反対されたからです!

3か月くらい様子を見て

もう一度言ってみたところ

OKが出そうだったので、

恐る恐る挨拶したのを覚えています。

相手が学生ということで

親的にも不安だったんだと思います。

夫の両親には、夫から伝えて

あっさりOKが出たため

挨拶なしで同棲を始めました。

部屋の審査は通る?

契約者のみの年収で判断している

と思われるところの審査には通らなかったです(笑)

学生だからダメだったと思いきや、

契約者を社会人にしても落ちました

2回落ちたのでその物件は諦めました…

『1LDK & 新築で家賃は高め、

だけど2人で割勘するので許容範囲内』

という物件でした。

親を契約者にするという案も出たのですが、

今の審査に通った家の方が身の丈に合っており、

利便性もいいのでよかったかなと思ってます

審査に落ちることもある

ということを頭の片隅に置いておいてください。

家の契約や、住民票はどうなる?

家の契約は、どちらか1人が行います。

我が家は授業料免除の手続き上、

学生である夫の名義が必要だったため、

すべて夫名義にしました。

(光熱費やネット回線なども)

住民票は、それぞれが世帯主です。

一緒に住んでいるけど、

結婚していないので別世帯となります。

月々の生活費やお金の管理はどうする?

我が家は、すべて割勘です!

なぜなら学生でも

社会人と同じくらいの収入があるからです。

生活費用のクレジットカードを作成し、

それを家計簿アプリに紐づけて

支出を把握しています。

結婚してからも同じ方法で管理しています。

👇家計管理や日々の生活費の詳細は、以下の記事にまとめています。

まとめ

結婚前の同棲のメリット・デメリットに

ついてまとめました。

我が家の場合、

学生&若手社員でお金がないため

早めに同棲をスタートできてよかったです。

結婚したとき

実感は湧きにくかったですが、

一緒に住んでお互いのことを

よく知った状態で結婚を決意できました。

メリットだけでなく、デメリットについても

理解した上で、

2人のベストなタイミングで

同棲生活を始めてみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました