暮らし

スポンサーリンク
暮らし

ChatGPT英会話はムリ…内気な私でも続けられた!ネイティブキャンプ&レアジョブの比較

2025年のはじめから、オンライン英会話を始めました!きっかけは、夫が海外転職を目指していて、将来移住するかもしれないから最初はChatGPTを使った英会話練習も試してみました!無料だし、いつでもできるのは魅力だったんですが…私には合いませ...
kawapan○

【実体験】初めての横向き埋没親知らず抜歯!術後の経過や食事など

先日、右下の親知らずを抜いてきました痛いことが苦手で、とても不安でしたがなんとか施術を終えました今回は、切開が必要だった私の親知らず抜歯の体験談を通して、同じように悩んでいる方に少しでも参考になる情報をお届けしますかわぱん○左下の親知らずも...
kawapan○

初めての横向き埋没親知らず抜歯!痛みと向き合った私の記録

先日、右下の親知らずを抜いてきました痛いことが苦手で、とても不安でしたがなんとか施術を終えました今回は、切開が必要だった私の親知らず抜歯の体験談を通して、同じように悩んでいる方に少しでも参考になる情報をお届けしますこれを読んで、少しでも安心...
暮らし

実体験でわかった!北海道の冬を乗り越えるための雪靴選び

私たち夫婦は、2024年に北海道に移住し、初めての冬を迎えることになりました雪が必ず降る地域での生活において、雪道を歩くための靴は絶対に必要!このブログでは、実際にどんな靴を選んだのか、そしてその使用感をお伝えしたいと思います雪用の靴を考え...
暮らし

【体験談_札幌】夫婦でブライダルチェックを受けてみた

結婚や子供を考え始めると、自分の健康や将来のライフプランについて改めて見直す機会が増えますよねそんな中で注目されているのが「ブライダルチェック」という検査ですブライダルチェックは、自分やパートナーの体の状態を確認し、将来の妊娠・出産に備える...
暮らし

【体験談_20代女性】chocoZAP(チョコザップ)に入会してみた

先日ついに気になっていたchocoZAPに入会しました!大学卒業後、めっきり運動習慣がなくなってしまいどんどんマシュマロボディに?Youtubeでの宅トレやswitchのリングフィットアドベンチャーなどで運動してきたもののあまり続かなかった...
暮らし

【体験談】オンラインのwebセミナーで求職活動実績になる!?

失業手当を受給するには2回の求職活動実績が必要となりますはじめの頃はハローワークで職業相談をしていましたが特に聞くこともないし…と思っていた時にWebセミナーでも求職活動実績になる!ことを知りました実際にWebセミナーを受講して求職活動実績...
kawapan○

【体験談】傷病手当金→失業手当切り替えた時のお金のこと

私は、2022.5~2023.1まで適応障害で休職した後退職しましたそして、2023.6まで傷病手当金を受け取りながら休養をしていました今回は、傷病手当金から失業手当へ切り替えてお金がどのように変わったのかまとめます結論収入はほぼ同じ!支出...
暮らし

【2回目の挑戦】2人暮らし 国民年金 減免申請の結果は?

私は、2022.5~2023.1まで適応障害で休職した後退職しました退職後、国民年金の減免申請をしたのですが結果は「却下」そんなバカな!?この記事では、2回目の減免申請の結果について実体験を記録に残します減免申請について国民年金は、失業をす...
暮らし

【適応障害で退職】国民健康保険 減額申請の結果は?

適応障害で休職&退職そして1年ほど休養しハローワークで求職申込をしてきました適応障害を理由に退職したため、国民健康保険の減額申請ができました。今回はその結果についてまとめます減額申請について私は『適応障害』で退職したため国民健康保険の減額申...
スポンサーリンク