スポンサーリンク

【大学院生男子との恋愛】メリットとデメリットを考えてみた

kawapan○
記事内に広告が含まれています。

私たちは大学院生×社会人の夫婦です。

3年の交際を経て、2021年に結婚しました。

大学院生との交際に不安を感じている方は

多いと思います。(学力差があると、より)

実際私も、Google先生に

相談した経験があります。(笑)

社会人の私が交際している中で感じた

メリットとデメリットを

まとめてみようと思います。

夫

・理系大学院生(博士課程)
・妻は高校の同級生

・お酒大好き

スポンサーリンク

大学院生と付き合うことで感じるメリット4つ

2人でキャンプに行ったときの写真です

とにかく優秀。真似すれば自分もレベルアップ?

研究職についても、企業に就職しても、

必要な人材として求められるだろうな

と、一緒にいて感じます。

また物事の考え方や進め方が人と異なる

(自己啓発本に書いてあることを

自然と行っている)ため

それを真似すると

自分もレベルアップすることができます

とことん調べる!旅行や買い物の時に助けてくれる

優秀な人は、疑問に思ったことを

すぐに調べませんか?

そして結構深いところまで調べる。

それが、旅行や大きな買い物の時に

すごく頼りになります。

先日テレビを買い替えたのですが、

テレビの仕組みから調べて(4Kや有機EL)

どのメーカーがいいのかを

教えてくれました。

会社の歴史も調べてました。

とことん調べた上で、これがいい

という候補を提示してくれるため、

買い物や旅行の失敗はないです。

時間の融通がきく

社会人に比べて、時間の融通が利きます

講義がある場合は別ですが、

基本的に研究は

自分でスケジュールを組むためです。

私が体調不良になった時に

看病するため家にいてくれたり、

会社が午前で終わる日に

一緒に遊んでくれたりしました。

社会人は定時があるため、

自分でスケジュールを組めることは

羨ましいなと思います。

将来のことをよく考えている

博士課程に進むかどうか。

研究職に就くか企業に就職するか。

これを決断する時に、

彼女のことを考慮してくれている場合は、

結婚前提だと思います。

大学院は2年、もしくは5年あって

その中で選択するときのために

将来のことを日々考えているように感じます

デメリット4つ

休日も研究してる

自分で時間をコントロールできるからこそ、

休日も研究しています

ちなみに2回目のデートは、

「カフェで一緒に勉強しよう」でした。

高校生みたい(笑)

今も変わらず普段の土日は、

一緒にカフェかファミレスで

勉強デートをすることが多いです。

たまに勉強ばかりで息苦しくなるときは、

別行動にしてもらっています。

はじめての旅行で、ホテルについた途端

研究し始めたのは驚きました。

ここに来てまで研究なんて変だよ

と伝えてからは、

あまりしなくなりました(笑)

記憶が曖昧(夫だけ?)

休日返上で毎日研究しているため、

研究のことで頭がいっぱい

そのため、思い出を話しても

覚えていることが少ないです。

私も残業続きの時の記憶がないため、

人のことは言えませんが…。

優秀すぎて自分と比べて落ち込む

比べても意味ないですが、

比べてしまうのが人間。

人生で一番の挫折と言っていいくらい、

勝てるところがなくて

落ち込むことがたまにあります。

その時は、ネガティブ期だと思うので、

寝て忘れるようにしています。

人によっては収入がない

夫は、日本学術振興会の制度を

利用しているため収入があります。

ただし、とても狭き門のようです。

審査に通るための書類作りも

とても大変そうでした。

実際、何回も審査に落ちている方もいて…

社会人の私だけのお給料では

2人をまかなえる状態ではなかったので

夫に収入がなければ、

同棲や結婚はできていなかったと感じます。

外でデートも、しにくいですよね

まとめ

大学院生と付き合う際の

メリット・デメリットをまとめてみました。

夫は来年から社会人です。

社会人になることで

どのように生活が変わるのか、

逆にドキドキです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました