スポンサーリンク
ブログ

☆人気記事ランキング

ブログ

★大阪万博記事まとめ

暮らし

ChatGPT英会話はムリ…内気な私でも続けられた!ネイティブキャンプ&レアジョブの比較

2025年のはじめから、オンライン英会話を始めました!きっかけは、夫が海外転職を目指していて、将来移住するかもしれないから 最初はChatGPTを使った英会話練習も試してみました!無料だし、いつでもできるのは魅力だったんですが…私には合いま...
節約

スマホ代980円→290円へ!docomoからの乗り換え、やってみたら意外と簡単だった話

今まで私はdocomoのファミ割を利用して、かなりお得にスマホを使っていました。正直、通信品質にも不満はなく、「このままずっとこのプランでいいかな」と思っていたくらいです。 でもある日、思わぬ事態が。親の機種変のタイミングでプランの変更が必...
旅行

【体験談】大阪万博って本当にヤバいの?SNSの噂を信じる前に読んで!

2025年6月、ついに大阪・関西万博へ行ってきました! 行く前は、SNSや口コミで「激混みらしい」「虫がすごい」「トイレが足りない」など、ちょっと不安になる情報をたくさん目にしていて……正直、行く前から少しドキドキしていました。 でも、実際...
旅行

【大阪万博2025】住友館に行ってみた!待ち時間・リアルな感想まとめ

住友館は、今回の7日前抽選で予約が取れたパビリオン ネットで「よかった!」という口コミをよく見かけていて、気になっていたので申し込みました テーマは「さぁ、森からはじまる未来へ」 森の中を探検したり、自然や命に触れたりと、“いのちの物語”を...
kawapan○

【実体験】初めての横向き埋没親知らず抜歯!術後の経過や食事など

先日、右下の親知らずを抜いてきました 痛いことが苦手で、とても不安でしたがなんとか施術を終えました 今回は、切開が必要だった私の親知らず抜歯の体験談を通して、同じように悩んでいる方に少しでも参考になる情報をお届けします かわぱん○ 左下の親...
旅行

【大阪万博|大阪駅→西ゲート】迷ったけどこのルートにして正解!アクセス体験談

2025年大阪・関西万博に行くにあたって、意外と悩むのが「どうやって会場まで行くか」というアクセス問題 今回は、私たちが実際に使った「大阪駅→桜島駅→万博西ゲート」のルートをご紹介します 朝の混雑状況や移動時間、電車の乗り換え、万博会場まで...
旅行

「大阪・関西万博2025」1日満喫レポート!予約パビリオン+グルメ+ショーの全部入り体験記

2025年に開催されている大阪万博 行ってみたいけど「並ぶのが嫌」「予約が取れないと楽しめないのでは?」と不安な方も多いのではないでしょうか? そんな皆さんに向けて、夫婦で実際に行った体験談を元に、大阪万博がどれくらい楽しめるのかをお伝えし...
旅行

大阪万博2025 準備完全ガイド:チケットから持ち物まで

2025年に開催されている大阪万博 行ってみたいけど「並ぶのが嫌」「予約が取れないと楽しめないのでは?」と不安な方も多いのではないでしょうか? そんな皆さんに向けて、「並びたくない・待ちたくない」な夫婦で行ってきた実際の体験談をお伝えします...
旅行

フライングダイナソーは絶叫系苦手でも乗れる?私の体験談

USJの大人気アトラクション『フライングダイナソー』 見上げるだけでドキドキするようなジェットコースターですが、絶叫系が苦手な人にとってはちょっとハードルが高いですよね 実は私も絶叫系が得意なわけではありません それでも思い切って挑戦してみ...
スポンサーリンク