投資 【資産形成の近道!?】銀行口座はいくつ持つべき?大手銀行とネット銀行の使い分けパターン 皆さんは銀行口座をいくつ持っていますか?私は数えてみたところ、6つ持っていました。複数口座を持つメリットは、用途により使い分けができること。管理がめんどくさい方は1つでもいいかもしれませんが、やはり口座の使い分けは、資産形成への近道になると... 2022.08.05 投資暮らし
投資 【何をやってる?】26歳の資産形成 社会人5年目&結婚1年目 Q. お金持ちになるにはどうしたらいい?A. 「投資」と「起業」をすることこれは、以前読んだ『金持ち父さん 貧乏父さん』から学んだことです。3年前この本に出会ってから、貯金以外の資産形成にも挑戦しています。今回は26歳の私が行っている資産形... 2022.07.31 投資
投資 奨学金の繰り上げ返済はするべき?日本学生支援機構 第二種(人的保証)の私がたどり着いた答え 社会人になって待ち受けるのは、安定したお給料だけではありません。それは、多額の奨学金の返済です…💦月5万円を4年間借りている場合、卒業時点で240万円+利息の借金を抱えていることになります。重たすぎません?学生時代、奨学金を完済してから結婚... 2022.06.27 投資暮らし節約
投資 【初心者にオススメ】知らないと損!お金の知識の大切さがわかる本16選 私は休職中に、たくさん節約していかに貯金を取り崩さずに生活するかを考えて行動していました。その時、お金に関する知識をつけようと色んな本を読みました。そこでわかったことは、次の2つです。お金の知識がないと損することがある知識は誰も教えてくれな... 2022.06.25 投資