日本一の高さを誇る黒部ダム
観光放水は、黒部峡谷の景観維持を目的に
毎年決まった時期に行われています。
今年は「6/26〜10/15」です。
長野県のため車で行くことも考えたのですが
渋滞が大変だし、
なんたって特急あずさがある!
今回は公共交通機関を使って
行ってきました。
八王子駅から黒部ダムまで
約4時間の旅です。
黒部ダム観光の所要時間は、
2.5時間ほど。(昼食を含む)
そのため体力がある方は、
日帰り旅行も可能です。
👇黒部ダム観光はこちらをチェック
片道料金:9,185円
八王子駅から黒部ダム駅までの片道料金は…
9,185円でした。
- 八王子駅~信濃大町駅(特急列車)
:6,520円 - 信濃大町駅~扇町駅(路線バス)
:1,390円 - 扇町駅~黒部ダム駅(電気バス)
:1,275円
事前準備
今回は特急列車とバスを乗り継いで
黒部ダムへ向かいます。
全て事前予約をするとお得なため、
予定が決まったら予約をしましょう。
JR線
黒部ダムのJR最寄駅は信濃大町駅です。
朝の1本だけ八王子駅から
乗り換え”0″で行ける特急列車が
あるためそれがオススメです。
全席指定席のため、
早めだと席に自由がききます。
えきねっとから予約すると
割引が受けられてお得ですよ。
↓特急券+乗車券の値段
トクだ値は、数に限りがあるため
早めの予約必須!
今回は、八王子駅から乗車。
6,520円かかりました。
松本より先の駅は
Suicaに対応していないため、
乗車券は紙きっぷにしました。
えきねっとで購入して、
駅の指定席券売機で発券します。
👇えきねっとは
このクレジットカードとの相性が抜群!
年会費無料でオススメです。
今回も300pほどゲット!
立山黒部アルペンルート
扇沢駅で1回乗り換えて
黒部ダムまで向かいます。
切符はWEB切符の事前購入がオススメです。
扇沢駅発の電気バス乗車予約ができ、
自動受取機で簡単に受取ができる、
便利なきっぷです。
また扇沢から信濃大町駅や長野駅の
バス乗車券もあわせて購入できて便利です。
WEB切符には上限があるため、
残数から混み具合もなんとなくわかります。
※バスは予約制ではないため、
来たものに乗ります。
定期的に割引キャンペーンを
やっているようなので
チェックしてから購入してくださいね。
ちなみに…
私たちが行ったときには
【9月限定】全国キャンペーンWEBきっぷ
というキャンペーンがやっていました。
扇沢-黒部ダム 往復:2,610 → 2,350円
で、チケットを予約できましたよ。
また、その日は長野駅で宿泊予定だったため
行き:信濃大町→扇沢までのバス
1,390円
帰り:扇沢→長野までのバス
3,100円
をそれぞれ購入しておきました。
ポイント:荷物はコインロッカーへ
黒部ダム観光では、階段移動が多いため
キャリーバッグやボストンバッグなどの
大きな荷物は
必ずコインロッカーへ預けましょう。
コインロッカーは各駅にあります。
ただし、数は多くないため
気をつけてください。
↓黒部ダム駅のコインロッカー
旅路 約4時間
今回は八王子駅から特急あずさに
乗って黒部ダムまで行ってきました。
人混みを避けて金曜日を選びました。
乗り換え2回、約4時間で到着です。
- 8:33特急あずさに乗車
新宿駅8:00発の電車
- 11:16信濃大町駅に到着
- 11:35バスに乗車
バス停は駅からすぐ
- 12:15扇沢駅に到着
降りるとチケット売り場あり
- 12:30電気バスに乗車
- 12:45黒部ダムに到着
8:33 特急あずさに乗車
特急あずさは、新幹線と同じような設備
(トイレ、コンセント有)のため快適です。
平日だと通勤時間帯でもあるため、
サラリーマンでほぼ満席でした。
長野県に入ると徐々に
人は少なくなったように感じました。
11:35 信濃大町からバス
信濃大町駅からバスに乗り込みます。
駅には待合室や、お土産屋さんなどがあって
とてもきれいでした。
コインロッカーもあります。
駅周辺には、飲食店もあるため
乗換時間がある場合も楽しめそうな雰囲気。
バス停は駅を出て左側すぐにあります。
看板があるためわかりやすいです。
こちらのバスに乗り込みます。
席数多めなので安心です。
トイレはないため、
済ませておいた方がいいです。
WEB切符は下車時に見せます。
12:15 扇沢駅到着
扇沢駅へ到着!
ここから先は車で進めないため、
車の方も合流。
チケットは、こちらの発券機に
QRコードをかざして発券します。
左側には、当日券を購入している方々が。
並んでいたため、
WEBで購入しておいてよかったです。
こんなキャンペーンがやっていました!
アプリのインストール不要なので
参加しやすかったです。是非皆さんも!
帰りは長野駅に行くため、
この駅でコインロッカーに
荷物を預けました。
キャリーバッグも入るサイズで、
割と空いていました。
バスに並びます。
扇沢駅には、レストランもありましたよ。
12:30 電気バスに乗車
バスに乗り込みます。
私たちが行ったときは、
3台待機していました。
入場列が長くなっていても
座れるようになっていて嬉しかったです。
路線バスのような感じです。
車内にはテレビがあり、
黒部ダムについての映像が流れています。
見どころ:破砕帯
電気バスの道中に『破砕帯』
という看板があります。
ダムを作る際に、
材料などを運搬するために
トンネルを作ったのですが、
その工事の中で最も大変だったところです。
毎秒660Lもの水が噴き出し、
トンネルを掘り進めることが
できなかったのです。
今でも、そのエリアでは
水が湧き出ているので
バスの中から見てみてください。
12:45 黒部ダム到着
ついに!黒部ダムに到着!
涼しいです。
結構かかりましたー
ここまでずっと座っていましたが、
黒部ダムを観光するときはひたすら階段。
ここからが本番です。
観光は別の記事をチェック👇
帰り:長野駅に宿泊
今回は長野駅に宿泊することにしたため
帰りはこんな感じのタイムライン。
2時間15分ほどで長野駅に到着です。
電気バスの最終便に乗り遅れると大変なので
時間は調べておくのをオススメします。
ちなみに黒部ダム発
最終便は17:30頃です。
- 15:05電気バスに乗車
黒部ダムさようなら
- 15:21扇沢駅に到着
コインロッカーの荷物を忘れずに
- 15:40バスに乗車
爆睡。
- 17:20長野駅に到着
宿泊したホテルがよかったので
別記事で紹介しています
扇沢駅に着いたときに、
ゆるキャラの「くろにょん」が
出迎えてくれました。
雨なので遠くから(笑)
ほっこりしました。
黒部ダムまで
来ていることもあるそうなので、
探してみてください!
まとめ
今回は、特急あずさで
黒部ダムへ行ってきました。
公共交通機関でも問題なく、
快適に行くことができましたよ。
次は雪の大谷を見に行きたい!
車を持ってないけど、黒部ダム行けるかな?
と不安になってる方の
役に立てたらと思います。
是非行ってみてください!
コメント