2025年のはじめから、オンライン英会話を始めました!
きっかけは、夫が海外転職を目指していて、将来移住するかもしれないから
最初はChatGPTを使った英会話練習も試してみました!
無料だし、いつでもできるのは魅力だったんですが…私には合いませんでした。
習慣化できない&英語を考えている間に打ち切られたり、発音が悪くて通じなかったり…
そこで、「やっぱり人と話さないと!」と思い、オンライン英会話をすることにしました

英語は高校まで授業で習っていた程度で、日常会話はなんとなく聞き取れるけれど、話すのは苦手…というレベル
人と話すのがあまり得意ではなく、初対面だと特に緊張しちゃう
英会話レッスンも、やるときは少し勇気が必要なタイプ
そんな性格だからこそ、「続けやすさ」や「心理的ハードルの低さ」がサービス選びでとても重要なポイントになりました。
今回は、私が実際に使った「ネイティブキャンプ」と「レアジョブ英会話」の感想を、リアルにまとめてみました。
どっちが自分に合うか迷ってる人の参考になれば嬉しいです!
基本情報
まずは、私が体験した「ネイティブキャンプ」と「レアジョブ英会話」がどんなサービスなのか、ざっくり紹介します。
※執筆時点の情報
ネイティブキャンプ
- 月額:月額7,480円(プレミアムプラン)
- レッスン回数:無制限(何回でも受け放題!)
- 予約:基本不要(空いてる講師とすぐにレッスンできる)
- 講師:世界中の講師(フィリピン、セルビア、日本など)
- 特徴:アプリやPCですぐレッスン開始できる、スキマ時間向き
レアジョブ英会話
- 月額:7,980円(毎日25分プラン)
- レッスン回数:1日1回
- 予約:必要(講師と時間を事前に予約)
- 講師:フィリピン人講師中心
- 特徴:学習サポートやカリキュラムがしっかりしてる印象
実際に使ってみた感想
ネイティブキャンプ
- 講師の印象
講師の国籍はさまざまで、世界中の英語に触れられるのが楽しい - レッスンスタイル
予約不要!そして受け放題!
時間も5分~選べるので、スキマ時間を活用したい人にはぴったり - 教材の印象
種類がとにかく豊富!自分で選ぶスタイル。
日常英会話から、旅行のための英会話などたくさんある - 通信環境
講師によって安定している時とそうでない時がある。
最初が繋がりにくく、レッスンが始まるまで時間がかかる印象。
レアジョブ英会話
- 始めやすさ
レッスン予約が必要
予約制なので、事前にスケジュールを決める必要あり。 - 講師の印象
フィリピン人講師がメイン。フレンドリーで丁寧。 - レッスンスタイル
予約制なので、毎日の学習習慣を作りやすい。
時間が決まっている方が集中しやすい人には合ってる。 - 教材の印象
しっかりしたカリキュラムがあって、進めやすい - 通信環境
安定していた印象。人により、不安定な場合がある
比較してわかったこと
自分にとって合っていたのは?
レアジョブ英会話

人と話すのが得意ではなく、初対面では緊張しやすい性格
- 予約制なので「時間になればやる」強制力があり、サボりにくい
- 1日1回を確実に続けるほうが性格に合っていた
- ネイティブキャンプは「自分から今すぐレッスンを押す」必要があり、最初はその一歩がハードルになった

英会話に慣れてきたら、
1日複数回話せるネイティブキャンプをやるのがいいと思った!
向いている人・向いていない人
ネイティブキャンプ
向いている人
- 1日に何回も受けたい
- スキマ時間を使って英会話したい
- 予約が面倒
- いろんな国の講師と話したい
向いていない人
- 習慣化が苦手(予約がないとやらない)
- 講師をちゃんと選んで学びたい
- 同じ講師と継続して学びたい
レアジョブ英会話
向いている人
- 同じ講師とコツコツ続けたい
- 予約時間があるほうが習慣化しやすい
- 初心者で安心できる環境が欲しい
- 学習の流れを決めて進めたい
向いていない人
- 思いつきでレッスンを受けたい
- 1日に複数回やりたい
- 講師の国籍にバリエーションが欲しい
項目別の比較
項目 | ネイティブキャンプ | レアジョブ英会話 |
---|---|---|
料金(例) | 月7,480円(受け放題) | 月7,980円 ※株主優待を使えばさらに安く可能 |
レッスン回数 | 無制限 | 1日1回 |
予約 | 不要(今すぐ可) | 必要 |
講師の多様性 | 世界中(フィリピン、セルビア、日本など) | 主にフィリピン |
習慣化のしやすさ | △(自己管理次第) | ◎(時間が決まる) |
通信環境 | 最初だけ繋がりにくい気がする | 安定していることが多い |
教材 | 種類豊富 | カリキュラムに沿って進む |
最終的にどちらを選んだ?
私は最初はレアジョブ英会話をメインに使っていました。
理由は、前にも話した通り、予約制で強制力があることや、1日1回のペースが自分に合っていたからです。
英会話初心者で、緊張しやすい私にとっては、やるべき時間が決まっているのは心強かったです。
ただ、最近は少し慣れてきたので、徐々にネイティブキャンプに移行していきました。
「今すぐレッスン」を始めるのは最初とても勇気が必要で、レッスンが終わると汗だくになるほど緊張していましたが、少しずつ慣れてきました。
今は「ネイティブキャンプ」オンリー!
たくさんレッスンを受けたいと思っています。
それでも、好きな先生がいたりするので、また株主優待を使ってレアジョブを併用することも考えています!
学習のモチベーションの保ち方
- 「やらなきゃ」と思いすぎず、無理せず続けること
- 目標を小さく分けて、達成感を味わう
- 好きなトピックや趣味に関する話題を取り入れて楽しく学ぶ
- 進歩を感じたら自分を褒める
英語学習は長期戦なので、モチベーションを保つコツを自分で見つけることが大切です。
まとめ
英会話学習は続けることが一番大事
どちらのサービスも無料体験があるので、まずは気軽に試してみるのがおすすめです。
自分に合うスタイルや講師を見つけて、楽しく続けていきましょう!
- ネイティブキャンプは予約不要で好きなときに何度でもレッスン可能
- レアジョブ英会話は予約制で習慣化しやすく、初心者に安心感がある
- 私は人見知りで緊張しやすいため、最初はレアジョブが合っていた
- 慣れてきたらネイティブキャンプに移行し、自由に多く話せるようになった
コメント