同棲生活を始めたときに、
購入したことものの中で
QOLが上がって、より2人の時間を
楽しめるようになったアイテムを
値段が安い順に5つご紹介します。
皆さんの参考になれば嬉しいです
👇時短家電もQOLが上がってオススメ
入浴剤
普段は1人ずつシャワーで済ませるのですが
たまに2人でお風呂に
浸かることがあります。
せっかくお風呂をためるので、
入浴剤を入れて
よりリラックスできるようにしています。
入浴中は湯船に浸かって
リラックスしながら色んなことを話します。
そのため、定期的に一緒に入ると
仲が深まると思います。
入浴剤は、
次の日に洗濯の予定があるときはバブを
ないときはクナイプを使うのが
お気に入りです。
バブは定期的に花王のキャッシュレス還元の
キャンペーンが行われるため、
その際の購入がオススメです。

とてもいい香りで癒されます。

夫がいないときは、高めの入浴剤で
半身浴するのが好きです。
体がポカポカになるのでオススメです

タンブラー
夫:お酒が好き!
妻:ジュースが好き!
のため、タンブラーを愛用しています。
ほぼ毎日使うもののため、
食洗機対応のものがオススメです。
冷たいままキープしてくれるため、
お風呂に入りながらも利用しています。
長風呂になって会話も弾みます(笑)
名前を入れるのも楽しいかも!

炭酸水メーカー:ソーダストリーム
タンブラーとあわせて利用しているのが、
ソーダストリームです。
夫はウイスキー
私は美酢(ミチョ)やホットレモン
を割るのに愛用しています。
ソーダストリームのいいところは、
次の4つです。
- ゴミが出ない
- 炭酸の強さを自分好みにできる
- 電源不要なため、
どこにでも置ける - スタイリッシュなデザイン
炭酸水の値段は、
既製品を箱買いしていた時と
ほぼ変わらない(炭酸の強さによっては
少し高い)のですが、
上記のメリットがあるため、
買ってよかったなと思います。
特にペットボトルごみが
なくなったのが嬉しいです。
我が家は『TERRA』という
2022年に発売された新製品を購入しました
他の製品よりもガス管の脱着や、
ガス抜きの点で使いやすいので
オススメです。
※ガス管の交換について
ガスは1.5か月くらいで交換しています
ガス管は、カラの管を持ち込んで
新品を購入する必要があります。
我が家は、ツルハドラッグや
ビックカメラなどで購入することが多いです
ソーダストリームの公式や
楽天市場などでガス管の回収と購入が
できるパックが売っているので
時間がない場合はこれを活用するのが
オススメです

今までは、楽天のお買い物マラソンで
こちらの炭酸水を購入していました。
強炭酸でコスパ最強のため、オススメです。

除加湿空気清浄機
我が家には悩み事がたくさんありました。
- 日当たりが悪く湿気がたまりやすい
クローゼットの服をカビさせてしまうことも… - 雨が続いたとき、部屋干しが乾かない
- 冬の乾燥がひどく、
加湿器を使ってものどが痛い - 花粉症
それを解消すべく、
除加湿空気清浄機を購入しました!
部屋干しの時以外は、
おまかせボタンを押すだけで
自動制御(除湿/加湿/空気清浄)
してくれるので便利です。
ほこり、におい、湿度、温度、照度の
5つのセンサーで制御しています。
ドアをあけて2部屋の分の広さで
使っているため、
大きめサイズを購入しました。
(空気清浄:~32畳、加湿:~18畳、
除湿:~20畳)
これ1台あれば快適空間を
作り出すことができるため、
本当に買ってよかったです。
1つ使いづらい点は、
除湿のタンクサイズが小さいため、
雨の日は半日で満タンになってしまうこと。
少しめんどくさいです。
寝るときに使うことを考えている方は
音の情報もチェックしましょう
我が家の子は、気にならない程度の音を
鳴らしながら働いてくれています

大きいベッド
同棲を始めたときは、
初任給で購入した
シングルベッドを使っていました。
1年ほど使用して、
睡眠の質を高めようと
枕の購入を検討した際に、
枕よりベッドを広くした方がいいかも!
ということに気づき、購入を決めました。
シングルベッドでも、2人で
問題なく寝ることができるのですが、
より良い睡眠をとるために
買ってよかったと思います。
フレームの大きさ
- サイズが大きくなるにつれ
値段が高くなり、
付属品の種類も減る - 家に搬入できるかどうか
シングルベッドの幅は、100cmです。
シンプルに考えると
シングルベッドを2つ置くのが
理想ですよね?
この大きさは、
ワイドキングという種類になります。
このフレームはとても高く、
部屋のサイズにも
合わなかったため断念しました。
(寝室が5.4畳の部屋)
快適さや今後のことを考えると
できるだけ大きいサイズがいいと思い
ギリギリ部屋に入るサイズである
クイーンサイズを最終的に選びました。
幅160cm×長さ195cmです。
ベッド下収納がついているものに
したのですが、引き出し収納を開けると
部屋のドアに当たるくらいギリギリです。
ただ、リビングへ続くドアを
開放することができるため
そんなに不便ではなかったです。
1人あたりのスペースが80cmで
寝返りのスペースをしっかり確保できます。
フレームはニトリで
私たちは、ニトリで
ベッドフレームを購入しました。
寝室の大部分をベッドが占めるため、
お気に入りを見つけて購入してくださいね。
私たちは、以下の点が気に入り
このフレームの購入を決めました。
- スマホやメガネを置けるスペースあり
- コンセントが2つある
- 引き出し収納あり
- 雑誌などを収納できる棚あり

マットレスはコスパ重視
フレームをニトリで購入したため、
マットレスもニトリで
揃えようかと思ったのですが、とても高い…
フレームとあわせて
10万円を超えてしまうため、
一旦やめました。
後日、楽天市場で
値段が安いけれど、評判の良い商品を
見つけたため、こちらを購入しました。
柔らかめで、とても気持ちよく
眠ることができています。
いい買い物をすることができました!
発送もすぐにされるため、助かりました。
ただ商品がめちゃめちゃ重たいため、
運ぶときは2人以上で協力してください(笑)

おまけ:Switch
コロナ化でおうち時間が増えたため、
購入したのがSwitchです。
2人で対戦できるゲームを買うと
楽しいですよ。

我が家はマリオカートを持っています。
ただ、負けず嫌いな方には
ケンカの原因になるため、
おすすめできなかったり…(笑)
また、運動不足解消には
リングフィットがオススメです
1人ずつプレイする必要がありますが
2人でやれば運動習慣がつきやすいので
ぜひやってみてください
まとめ
私たちは
同棲を始めて4年目になりますが、
最初に全てを購入することはできず
時間をかけて好きなものを揃えました。
若いころはお金が限られていますから、
後悔のない買い物ができるよう
この記事が参考になればいいなと思います。
コメント