スポンサーリンク

【初心者さんの家計管理】家計簿がオススメな訳

節約

こんにちは、かわぱん○です。

私は小学生の頃から、おこづかい帳をつけたり、

家計簿をつけてお金の管理をすることが好きでした。これって結構珍しいみたいですね。

20代の今でも、意外と家計簿つけている人って少ないんだなと思います。

今回は、家計管理をする際のファーストステップとして

「家計簿」がオススメである理由をまとめます。

スポンサーリンク

答え:お金の流れを把握し、使い方の方針を決めることができる

家計管理をする際に「家計簿」がオススメである理由は、

お金の流れを把握し、使い方の方針を決めることができるためです。

家計管理をしようかなと思っている方には、それぞれ目的があると思います。

家計簿でお金の流れを把握することで、

その目的を達成するためにどのように行動したらよいかが見えてきます。

<目的の例>

  • 毎月旅行に行きたい。いくらまでの予算なら実現可能か知りたい
  • 給料日前にお金がなくなってしまうのはなぜか知りたい
  • 貯金するには、どのお金を削ったらいいのか知りたい         etc.

あなたの目的は何ですか?

現状支出の把握ができる

家計簿をつけると、毎月何にいくらかかっているのかを可視化することができます。

それにより、現状のお金の使い方で改善できるところを考えることができます。

家計簿はアプリで自動化するのがオススメ

私は、大学生までは紙の家計簿で管理していたのですが、

社会人になると時間がなく面倒になったため、アプリに移行しました。

今から始める方にはアプリでの管理をオススメします。

私は「Money Forward Me」「zaim」という2つのアプリを使用しています。

(自分用と夫婦用でそれぞれ分けています)

どちらもアプリの連携機能で、家計簿の登録の自動化が可能です。

よく使用する決済ツール(例:クレジットカード)を登録し、

決済を行うと、数日後に自動で家計簿へ登録してくれるものです。

また、カード情報などを登録したくない方は、

レシートを撮って自動で登録してくれる機能もありますよ。

支出の最適化ができる

家計簿の結果より、支出の最適化を行うことが可能です。

無駄な出費をしている部分があれば、削りましょう。

最適化の例

目的:毎月旅行に行きたい。いくらまでの予算なら実現可能か知りたい

①現状の収支から、旅行に回すことができる予算がいくらあるかを確認。

 現状収支がマイナスの場合、見直せるところがないか確認します。

 まず、支出は以下の2つに分けて考えます。

支出 = 固定費 + 変動費

 固定費とは

 ・家賃や光熱費、スマホ代など毎月定額で支払うもののこと

 変動費とは

・食費や医療費、交際費など毎月の使う額が変動するもののこと

「固定費」の見直し

 固定費は見直すと、すぐに効果が出ます。まずここを最適化しましょう。

 とっかかりやすいのは、格安スマホへの変更や、電気契約の見直し、サブスクの解約です。

 私はスマホ2台持ちですが、毎月916円です。

 (その内1台は楽天モバイル。秋以降0円で持つことができなくなるため、解約予定です。)

 電気会社は、楽天でんきを使用していましたが、値上げに伴いピタでんに乗り換えました。

 東京電力よりも、安い会社が多くあるため、乗り換えの検討は行うことをオススメします。

 また、サブスクを契約していたことを忘れていませんか?もし不要であれば解約しましょう。

変動費の見直し

 もし食費が多いなら、それがなぜか考えましょう。

 コンビニに寄ってしまい、お菓子を買っちゃっていませんか?

 つい外食でお酒を飲みすぎていませんか?

 家計簿をつけると、無駄遣いをしているかどうかチェックすることができますよ。

④上記②③で浮いた費用を旅行の予算とする

上級者になると趣味に使うお金を確保しつつ、先取り貯金・投資ができる

私は支出の把握・見直しを行ったことにより

社会人1年目に、毎月旅行に行くなら2万円ないであれば実現可能であることを把握しました。

現状、コロナウイルスであまり外出ができていない、かつ

1年目より収入が増えているため、その浮いたお金を貯金や投資にまわしています。

まとめ

家計簿をつけて、家計管理をしよう!

支出を把握し、最適化することで、よりよいお金の使い方ができるようになります。

お金がなくて諦めるしかなかったことができるようになりますよ。

最初の一歩を踏み出しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました